こんにちは。
今日はふとおもったことが。
皆さんは1人職場というかたが多いと思いますが、
施設側で2人以上で自分の部下がいる というかたはいらっしゃいますか?
正社員、パートでも、部下がいる場合はどのようにして育てて?いますか?
放置派?仕事は徐々に教えていく?栄養指導などは一度見学させたりしますか?
たくさんの人数の部署ではないと思うので大変だよなあと思うことはあると思いますが。
看護師さん、ヘルパーさんなどは、日がたつと同時に仕事も順番に回し始めたり、教育係が付く、なんてこともありますが、栄養士は他ではどんな仕事のやり取り?流れや教えかたをしているのかなあ、、と聞きたくなりました。
後輩のやる気や手際のよさ、覚えのよさなどでも違ってくるとは思いますが、、
部下の立場だった時のお話でも結構です。
パートか正社員かもわかればいいです。
またお時間があるかた、是非書き込み待ってます。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
245
3
3
2025/02/19
815
7
3
2025/02/15
998
5
6
2025/02/13
478
4
4
2025/02/13
294
1
2
2025/02/12
1013
0
0
2025/02/12