うちの旦那は天ぷらにはソースです。広島出身で、おた○くソース限定です。というか、揚げ物はから揚げ以外すべておた○くだそうです。
天ぷら作ると、子供は正統派の天つゆとおろし。
私は江戸っ子典型の醤油。
旦那はソース。
とってもめんどくさいです。
地域性なのか、家庭の伝統なのか、旦那が固有種なのか?
どれをかけてもいいとは思うんですが、醤油をかけてる私を「理解不能」って笑うのが許せない。ゆるせないー!
旦那の実家で天ぷら出たときは、ちゃんと天つゆとおろしが用意されていたので、実家の伝統ではなさそうです。
味噌ラーメンには七味。醤油ラーメンには胡椒なんだって、うちの旦那。
私はネギ山盛り。
子供は温泉卵が入っていればなんでもいい。
なんで我が家は嗜好がバラバラなんでしょう・・・
全員一致してるのは「納豆大嫌い!くさい!」ってことだけです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
16人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
370
3
5
22時間前
306
3
0
2025/05/13
1361
4
8
2025/05/07
1752
6
12
2025/05/07
1537
7
7
2025/05/04
360
2
0
2025/05/03
ランキング
370
3
5
22時間前
306
3
0
2025/05/13