お疲れ様です。
いつも山あり谷あり気分の浮き沈みが極端な私です。
今日はカルテの挟み方でぎゃんぎゃん看護師(笑 から
これ(スクリーニング書と計画書)、指示せんより前にあると邪魔だから順番変えといてもらえない!?
と指摘され、邪魔!?との言葉にびっくりしたものの、まあカルテは詰所のものだし指摘されるのは有難いことだと思いながら半分引きずり半分反省しながら全利用者さん挟み直し…
午後に再度詰所行ってカルテ見たりしていたら、先ほどの看護師さんにサラッと
ありがとうね
と言われて、こんなちょっとした一言なのにテンション上がった自分が単純過ぎだ…と改めて実感…
間違って見にくくしてやり方がおかしかったのはこちらなのに、直してお礼言われるとは思わず。
この仕事やってて振り替えると、栄養管理してて状態がよくなったっていう目に見える結果があるのも嬉しいけれど、一番は
ありがとう
っていう、ちょっとした一言が一番嬉しいのかな…と思いました。
そういえば、家族でも滅多に
ありがとう
なんて言われないけど、言われたときは気持ちルンルンだったな…
皆さんも最近、ちょっとした一言で嬉しかったりしたことありますか?
あなたが来てから良くなった!というのもあるけど、「ありがとう」に勝るものは自分の中では今のところないですね…
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、4人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
244
3
3
2025/02/19
814
7
3
2025/02/15
997
5
6
2025/02/13
478
4
4
2025/02/13
294
1
2
2025/02/12
1012
0
0
2025/02/12