高校二年になる娘が将来栄養士になりたいと頑張っています。
今は漠然と栄養士になりたい、栄養士の勉強がしたい
といった感じで、栄養士課程のある大学を調べています。
私の就職した頃と比べると、今は栄養士業務と言っても多岐に渡り
幅広く活躍する場があるように思います。
高校二年なのでオープンキャンパスなどで各大学の特徴や力を入れている分野などに触れ、将来何の道に進んだら良いのだろう?
という疑問が沸いてきたようです。
娘としてはどの分野に進むかしっかり見据えて、大学選びをしたい
と思っているようです。
そこで。。。
1. どのタイミングで分野や方向性を決められましたか?
2. 大学選びは何を重視されましたか?
3. 栄養士実習とは別に、インターンシップなどに行かれた方は
いらっしゃいますか?
ぜひ、アドバイスよろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
33
1
0
5時間前
54
0
0
7時間前
353
1
0
2025/03/24
493
3
0
2025/03/23
325
1
0
2025/03/20
323
1
2
2025/03/14
ランキング
33
1
0
5時間前
54
0
0
7時間前