こんにちは。
病院勤務2年の管理栄養士です。
現在の職場は、厨房業務が主、ほんの少し栄養管理業務といった感じで、もっと栄養管理や栄養指導に関わりたいと思い転職を考えています。
ハロワの方には、「少しでも栄養指導や栄養計画書に関わっていたのなら十分、病院勤務経験ありと言える」と言ってはもらえます。が、実際に経験ありといって来たのがこんなんだったらがっかりされる気がします。
皆様から見て、経験ありといったら、どのくらいまでできるのが理想、目安でしょうか?
お礼ポイントがなく、申し訳ありません。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
928
1
0
2025/10/12
898
1
0
2025/10/11
7305
2
4
2025/10/07
5895
4
10
2025/10/06
9972
11
33
2025/10/01
7418
5
5
2025/09/30
ランキング
928
1
0
2025/10/12
898
1
0
2025/10/11