完全に愚痴になります。
嫌な方は読まないでください。
病院で勤務して4ヶ月、管理栄養士として初めての職場です。
患者本人の希望があって、軟飯をロールパンへ変更しましたが、すぐに病棟看護師からこの人パン禁止なんだよ?と言われ、すぐに軟飯に戻しました。禁止食品にパンは入っていませんでしたが、他の病棟にいたときに朝食の時(常食で主食は食パン)で詰まらせたので軟菜食軟飯としパンは中止にしたとありました。変更前にこの経緯を把握してなかったわたしのミスなので、師長にも報告しヒヤリハットを書きました。そのことを上司に報告したところ、わたしの前に担当していた管理栄養士が、これはパンを詰まらせたわけじゃないから、パン禁ではなかった、あなたちゃんと記録たどって読んだのか、とすごい勢いで叱責されました。
看護師からパン禁止と言われ、そうだと思ってその記録を読んだので思い込みでパン禁だと勘違いしてしまったのは、わたしに非がありますが、強く叱責されるし、リスク回避でパン中止にするならパン禁したらよかったんじゃないか?ともやもやします。
普段から、厳しく注意したりズバズバ言ってくる先輩です。なんでも厳しくズバズバ言えばいわけでもないし、正しいわけでもないし、仕事とはいえ人には心があるのに何でもかんでも言ってきて正直、しんどくなります。
この先この人に対してどう思えばストレスなく仕事ができますかね?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
323
2
3
2025/03/28
825
3
3
2025/03/21
772
2
2
2025/03/12
1413
3
9
2025/03/11
471
1
0
2025/03/08
2174
7
34
2025/02/23