私は今、大病院の委託給食会社で働いています。
職場はとっても忙しく勤務時間も不規則で...
新卒で入社してまだ1年もたっていないのですがすでに限界です...
そこで転勤か転職をしようと考えています。
転勤だと一人暮らしなるのですが住宅手当てがでない会社なので家賃は全額自己負担です。
(都会なので高いと思います... )
(お給料も低いです... )
また、転勤先は学食や社食で私の進みたい医療の仕事とはずれてしまいます...
決してやりたくない仕事ではありませんが、将来は病院やクリニックなどで栄養指導をしたいと思っているので...
転職だと決まるまで時間がかかることや、1年たたずに転勤ということで履歴書に傷が着くのではないかと不安がありますが、
やりたい仕事や希望の勤務時間の職場を探せるのでいいかなとも思います。
ぐちゃぐちゃの文章で読みにくいところが多々あると思いますが転勤と転職どちらがいいのでしょうか... ?
みなさんからのアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします(´;ェ;`)
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
135
5
0
4時間前
230
2
0
8時間前
182
0
0
2025/04/03
293
1
0
2025/04/03
3477
15
24
2025/04/02
407
1
1
2025/03/31
ランキング
3477
15
24
2025/04/02
392
2
5
2025/03/30
407
1
1
2025/03/31
428
2
1
2025/03/31
135
5
0
4時間前
230
2
0
8時間前