いつもたくさんのコメントありがとうございます。全然返せてなくてごめんなさい。
私は特養の直営の管理栄養士をしてます。
今までの相談で、先輩が意地悪だとかたくさん
相談させていただきました。
先輩の産休の間だけの代わりの栄養士と言うことで戻って来たら以前働いていた職場に戻れる予定でしたが、産休の管理栄養士が同じ系列の施設に行くことになり私は戻れないのが確定してしまいました。ですが、私には選ぶ権利もなかったんです。働く側は職場を選ぶことができないのでしょうか?人が足りないからって意思を尊重されないのって社会では普通ですか?
私はこの環境に耐えることができず、
ストレスで蕁麻疹が酷くなったため異動願いを出しそれが無理なら転職することに決めました。 今まで職場のことを考えて迷惑がかかるかもしれないと思うと何も言えなかったのですが、働く側が我慢する必要ってないですよね?私もまだ一人前に仕事ができるわけじゃないので今の若い子は我慢できへんねんなって言われるのは承知ですが、何が辛いのかわからなく、
仕事で笑うことができなくなってしまいました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
115
4
0
3時間前
225
2
0
8時間前
178
0
0
2025/04/03
292
1
0
2025/04/03
3368
15
24
2025/04/02
403
1
1
2025/03/31
ランキング
3367
15
24
2025/04/02
389
2
5
2025/03/30
403
1
1
2025/03/31
423
2
1
2025/03/31
115
4
0
3時間前
224
2
0
8時間前