私は今保育園で栄養士として働いています。
また去年の6月から管理栄養士の国家試験の勉強をしています。
勉強を通して今後管理栄養士として病院で栄養指導の仕事がしたいと思い、今の職場は辞め、転職しようと思いました。
しかし転職活動をいつしたほうがいいのかわからず質問しました。
今働いてる職場は保育園なので年度途中で辞めることができないため今年の3月いっぱいで辞める予定です。
管理栄養士国家試験の結果は3月の終わりです。
新卒の子なら資格取得見込みでもう就活し終わってると思うのですが私は既卒のため取得見込みでとってくれるのかわからず悩んでます。
一応模試では120点超えてるのでこのままいけば取れると思うのですが...
やっぱり転職活動は結果の出て4月から始めるべきでしょうか?
それとも今からやってとってくれるところはあるでしょうか?
やっぱり4月になると求人が少なくなるのでできれば今から始めたいと思うのですが...
今の職場にもう一年いるという考えは全くないのでそれ以外でお願いします。
長くなりましたがよろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
781
1
0
2025/10/12
756
0
0
2025/10/11
7113
2
4
2025/10/07
5863
4
10
2025/10/06
9959
11
33
2025/10/01
7413
5
5
2025/09/30