皆様、日々の業務お疲れ様です。
フリートークというか情報発信というか。
先日ネットニュースを読んでいたらこんな記事がありました。
「国家資格なのに稼げない!脱落者続出「管理栄養士」の受難」
恐る恐る読んでみたら、納得というか、栄養士あるあるというか。
18時間労働の食品会社。昨今の保育園の現状。管理栄養士と栄養士の
違いを理解していない経営者。
うーん。なんかこのサイトでよく見る話題だなと。
今自分が働いている環境も決して給与が高いわけでもない(むしろ低い)
けど、残業代もしっかり出るし、残業っていっても1日1時間程度だし。
他と比べるとずいぶんとホワイトな環境なのかなーっておもった次第です
記事の最後に取材を受けた方に
「子供が栄養士になりたい」って言ったらどうします?の質問に
「栄養士になるぐらいなら薬剤師を勧める」とあって、
激しく共感してしまいました。
薬剤師を勧める・・・普段から娘に言っているわ(笑)
みんな思っていたのね。
ま、薬剤師のこと知らないだけで、きっと同じような悩みは
あるのでしょうけど。
記事が気になった方は「管理栄養士 受難」で検索してみてください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
21人が回答し、9人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1047
5
1
2025/03/23
881
1
14
2025/03/21
2961
5
84
2025/03/20
1659
14
68
2025/03/17
881
4
6
2025/03/16
692
3
0
2025/03/13
ランキング
1766
6
18
2025/03/30
352
1
5
2025/04/01
674
4
2
2025/03/30
249
7
1
18時間前
300
3
0
2025/04/01