いつもお世話になっています。
老健、病院に勤めている一人栄養士さんで献立作成、発注している方は、子供が急に熱をだして休まなくてはいけないとき、自分の仕事はどうしてますか?
今まで休んだ時にフォローしてくれてた人の退職が決まりました。親が働いていてみてくれる人がいないため子供がいて急な休みをとることもあると面接の時に言ったら、その人がいるから大丈夫と言われての採用になったので、いなくなったら仕事が続けていけるのか不安です。
後任は来ないそうです。私は扶養内のパートです。これから、献立作成に発注に、施設との調整、行事食、棚卸し、全部一人でやらなくてはいけないことになりました。それに加えて人が足りないときは厨房も入ります。
ほかの現場は責任者が調理師さんでも発注できるみたいですが、うちの調理師の責任者にどうしても無理な時はどうしたらいいか聞いたら、私はやりたくないから。と言われました。
色々衝突もあって頑張ってきたけど、この状況でパートの私はこの仕事を続けていけるか不安です。
みなさんはどうしてるのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
17
0
0
1時間前
4660
4
38
2025/05/14
1150
6
7
2025/05/13
1554
4
18
2025/05/07
2000
6
14
2025/05/07
1733
8
8
2025/05/04