どごまで対応したらよいのか?

回答:5件閲覧数:2708
2018/11/20 00:09:05

日々の業務お疲れ様です。

この前は物品の件など、
ご相談にのって頂きありがとうございます。

さっそくですが、当院では給食会議が月1回あるのですが、
いつもは特に意見はないのですが、今月はかなりご指摘を受けました。会議の参加者が師長2名、事務課長、委託側です。

1.行事食がかなり不評でした。
行事食のメニューがオムライスでした。

ご飯がダマになっており、食べづらかったとのこと。
ソースがデミグラスだったのですが、事務課長から
「デミグラスの味もしないし、とろみがかかったようなソースで、あれは何?これなら、ケチャップのほうがマシ」というご指摘でした。

2.ペースト食の色彩が悪いとのことでした。
色が似ており、何がどの食材かわからないとのことです。
→委託側の意見が人手不足で、ペースト食の主菜を添えとメインが分かれていようが、1回でまとめてミキサーにかけて回しているそうです。

2.に関しては正直、添えとメインが分かれている日は対応してほしいですね。人手不足で「できない」ということを理由にされているようで嫌ですね。

3.冷小鉢を食べない患者さんが多い。
患者さんが食べない原因は不明だとか…、
野菜が嫌いだからなのではという意見などが出ています。
→これに関しては病院やし、基準があるから、安易になくすこともできないですね

4.緑の野菜をゆで時間が長いため、色が黒っぽい

5.添えや煮物で使用されている野菜が小さいなど、
→他の病棟では大きすぎるという意見もありました。

1に関しては献立を検討すること。
3に関しては原因不明なので、喫食状況を見に行きます。

いろいろ指摘受けて、心が折れそうです。
あと、協力者がいません。
非常勤の栄養士がいますが、どことなく理想論ばかりで
どことなく意地悪な解答をされます。
あと、委託側も全く対応する気なしですね。

とてつもなく、孤独を感じます。

皆さんならどうしますか?

かなりストレスです。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、1人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問