保育園栄養士です。3園あるため、なかなか全園の給食作りに目が行き届かず、調理師に任せている面も多いです。レシピは献立表に記載してあるので、それを参考にしてもらっています。が、スチコンレシピにしたのにフライヤーで揚げたり、独断で変更しているところもあるようです。それが、調理師同士の噂話などから伝わります。私に相談したり、事後報告でもいいので報告してほしいと伝えているのですが、一部の調理師(私より年上)は、なかなか分かってくれません。私が年下だから見下してる面もあるかもしれません。ミスも隠さず伝えてほしいですが、私から指摘されるのが嫌なようです。隠し事をしない職場作りって無理な話でしょうか。自分が信頼されるには、しっかりとした献立作り、自分がミスした時は素直に謝る、こまめに様子を見に行き調理を手伝ったり話を聞く、等が必要なのだとは思いますが、それ以外に、コミュニケーション力として、何が必要でしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
820
4
8
2025/07/10
1452
2
1
2025/06/28
875
2
3
2025/06/17
3159
8
29
2025/06/14
892
2
1
2025/06/10
1125
3
2
2025/05/25
ランキング
820
4
8
2025/07/10