特養で働いています。
私のいる市内は毎年のように特養が出来たせいなのか、私が勤めている施設に入居希望の待機者がいません。
また、最近は入院者が増えたために部屋が空いています。
ショートステイは空床利用なのですけど、ショート利用も1~2人。
ショート利用者がゼロになる日も珍しくありません。
系列施設は包括を受託したり、居宅事業所もあります。
しかし、施設への新規入居相談はここ最近ゼロです。
結果として、稼働率は低空飛行状態です。
来年も特養が市内に何か所かできるので、これ以上稼働率が下がると給与に影響が出てきてしまいそうです。
皆様のところは待機者がいらっしゃいますか?
ご意見お願いします。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
218
2
0
2025/10/30
265
2
2
2025/10/30
566
2
0
2025/10/28
779
2
1
2025/10/21
724
3
1
2025/10/17
1853
9
16
2025/10/17
ランキング
265
2
2
2025/10/30
218
2
0
2025/10/30
566
2
0
2025/10/28

ログインして