職員食の提供

回答:3件閲覧数:3362
2020/05/20 23:34:32

はじめまして!
現在私は委託の栄養士で老健に1年ほど勤めています。
施設側の栄養士さんのやり方に不安を覚えたので相談させてください!

ここでの職員食は、昼食を食堂で20食弱と夕食を夜勤者向けに日により0〜3食程提供しており、夜勤者は入所者様の夕食後に喫食されるという事で、入所者様の配膳車に一緒に入れてフロアへ配膳しておりました。
それが今年に入った頃から突然、施設の栄養士さんから「明後日から夕食を食堂で出すことにしたからよろしくね」と何の相談もなく決定事項として伝えられて、1〜2食だし、受けてきてしまった物だから仕方ないかと提供していました。
ですが、少しずつ食数も増えて予備分で対応できなくなりそうで、発注数増やさなきゃいけないかと悩んでいたら、突然当日の午後にキャンセルが出たりということもちょくちょくありました。
昼間は食数が多いので、多少のロスが出るのは仕方ないですが、夕食でロスになる分がこれまでほとんど無かったのに、職員の夕食を受けるようになってから少しロスが増えました。
それに加えて、最近とんでもないことに気がついてしまいました。
どうやら提供した食事を食堂で食べずに、タッパーに移して持ち帰って食べているようなのです。そして、それを施設の栄養士さんが容認して、ここで頼んだ方が外で買うより安いからと勧めているようなんです。
衛生上の問題もあるしやめてほしいと話したところ、何かあっても自己責任だと当人たちには言ってあることだからと流されてしまいました。
そのうえ先週、この人は5食分欲しいって言ってるけど用意できる?と言われました。
勤務が終わって帰って家族で食べる夕食を提供しろとどうやら言われているようです。
もう、言葉が出てきませんでした。

委託業務として、入所者様と施設で働く職員さんに食事を作ることは当然のことだと思いますが、職員さんの終業後の食事提供とそのご家族に充てた食事を提供することは業務範囲を超えていると思いますし、外へ持ち出された食事の衛生面を保障は出来ませんから、いくら自己責任だとわかってもらっているとはいえ、提供出来ないという私の考えはズレているのでしょうか?
また、この夕食提供により委託料や、食材費を上げてもらえることは勿論なく、ただ提供と下膳の業務内容が増え、少ない食数とはいえ、負担が増えました。これを不満に思うことも、私は器が小さいのか?とネガティブな方にしか思考が回りません。


不満が多すぎて長々とすみません、長文にお付き合い頂きありがとうございました!
ご意見お聞かせ頂ければとおもいます。よろしくお願いします!

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。