いつもお世話になっております。
今日は全く仕事に関係ない質問なのですが、1/21に放送された「主治医が見つかる診療所」というテレビ番組の中で、オードリー春日さんの食生活のVTRを見た出演者の医師が「タンパク質の取り過ぎで腎臓に負担がかかり弱っている。バランスを考えたほうが良い。」と指導されていて、血液検査では異常は全く無かったが、尿検査で腎機能の数値に異常が見つかった(具体的に何の数値かは言いませんでしたが)という内容でした。
春日さんの食事の内容は、高タンパク、中炭水化物、低脂肪という減量期のボディビルダーでは一般的なものだったと思います。
私は、腎機能に異常がない健康な人がタンパク質を多く(体重×2~3g)とっても、腎臓に負担をかけるなんてことは無いという認識を持っていたのですが、実際は違うのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
365
7
5
2025/07/14
200
1
0
2025/07/11
992
2
5
2025/07/10
1984
5
11
2025/07/08
1702
5
24
2025/07/07
2034
10
17
2025/07/04
ランキング
365
7
5
2025/07/14
992
2
5
2025/07/10
200
1
0
2025/07/11