いつもお世話になっております。
私は特養で働く管理栄養士で、もうすぐ産休に入る予定です。
出勤最終日の挨拶回りはどのようにするべきか悩んでおりまして、アドバイスをいただきたいです。私の職場では今まで産休を取得する職員がおらず前例はありません。
立場的にどの部署(事務、看護、介護、その他)とも関わりがあるので本当は一人一人にご挨拶をすべきでしょうが、職員の人数が100名を超えているのでどうしたら良いものか…
今の予定としては、
・事務と栄養課へ菓子折りを持参して挨拶
・その他の場所には朝礼などで1回で挨拶
(菓子折りなし)
・ユニットリーダー陣、ご利用者にはラウンド時に挨拶(菓子折りなし)
と考えているのですが、この方法は常識的に考えてどうなのか…わからなくなってしまいました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
159
2
0
6時間前
154
0
0
21時間前
1137
6
21
2025/09/02
2929
1
11
2025/09/01
621
4
6
2025/09/01
223
1
0
2025/08/31
ランキング
1137
6
21
2025/09/02
2929
1
11
2025/09/01
1158
5
9
2025/08/27
621
4
6
2025/09/01
980
2
6
2025/08/31
439
0
1
2025/08/31