問題のある調理員さんをおとなしくさせるには

回答:3件閲覧数:1207
2024/05/22 16:15:54

お世話になっております。
タイトルの通りなのですが、ほとんど愚痴です・・・
うちには、新しく入った人が決まって「あの人は無理です、怖いです、一緒に働けません」と相談してくる
調理員さんがいます。皆さん、示し合わせたのかと思うくらい同じ内容で相談してくるので、課長やさらに上の上司からも、何年も前から再三注意や細かい指導を入れているのですが本人にまったく自覚がなく、何度も同じことを繰り返すので困っています。
具体的には、
・物の置き場所が少し違うだけでも人格を否定するような口調、乱暴な口調で注意する
 (なんでそんなのも分からないのか、できないのか等)
・自分より立場が上の人もその場にいるときは猫なで声で話してくるが、ターゲットになっている人と2人きりの時間帯になったとたんに物を大きな音を立てて扱ったり、無視したり、あからさまに態度を変える
・一旦ターゲットになった相手に対してはしつこく注意する(重箱の隅をつつくような、揚げ足取りともいえるような内容)
・注意されると「自分は何も悪くない、間違ったことは言っていないのに怒られた」と被害者になって泣く

主にこのような感じですが、性格的にも承認欲求がかなり強く、かまって感がすごいです。
・頼まれてもいない、押してもいない人の仕事を勝手に取っては「私がやってあげた、カバーしてあげた」と周囲(厨房内の全員に1人ずつ同じことを言ってまわる)に自慢し他の人の仕事が遅いと悪口を言う
・休憩中も、人の話を横取りしては自分事ばかり話して周囲をなえさせる
・ネガティブな話か同僚や家族の悪口しか言わない
・気に入っている人にはお菓子とかあげるが、それを気に入らない人の前であからさまにやる
・人のプライベートや給料をしつこく詮索してくる
といった、仕事抜きにして接するにもまわりの精気を吸い取るような、相当疲れる方です。

新人さんが、私が知っているたけでもこれまで4人は辞めました。1か所の厨房勤務なので法人内で移動先もなく、本人に直接具体例を出して言っても自分の何が悪いのか全く伝わらず、お手上げ状態です。

下手に歴が長いため、経験の浅い新人さんは言い返せずつぶされる一方です。私はその方より10歳下ですが、持っている資格的に立場が上回っているため、言いたいことはいいやすいし嫌がらせされることもありませんでした。
弱い立場の方を守るために、シフトを工夫して当たらないようにしたり、いろいろと工夫してみましたがどうにもカバーしきれません。最近は、顔を見たり声を聴いたりするだけで、お前のせいでどれだけ苦労してると思ってんだよ、ととても腹がたちます。
どうすればおとなしくさせることができるでしょうか・・・

3人が回答し、2人が拍手をしています。