特養に勤務しています。
今月、給食委託会社の見直しがあり、近々プレゼンがあります。
特に大きなミスもなく、良い食事が提供できていた自信もあったため、
私も委託会社社員も動揺を隠せません。
各社に発送した仕様書も、私は見て愕然としました。
食材料費の部分で私の意見が消されていた箇所もあり、
施設長になぜかと問うと、「やっぱり聞き入れられないから」
とアッサリ・・・。
施設内で関係職員(園長・事務長・介護長・介護士の代表など)があつまり何回か会議を行いましたが、
みんな言いたいことを言い合い、食事に何を求めているのか???
レストランじゃないんだよ!?と思うような発言もありました。
各社に発送した仕様書もきちんと目を通していないのか、
何を業務委託するのかすら理解していない職員もいたり、
(お金は払いたくないけど)何をサービスでやってくれるのかしら?と質問しようとする職員もいたり・・・。
園長も「うん、うん」とそれらの意見を取り入れようとするので、
私は「プレゼン当日に、仕様書に書かれていない内容を質問する場合は、あまり混乱を招くような内容はちょっとやめたほうが・・・」とストップをかけました。
しかし、「質問は自由だ」と言い、聞き入れてもらえませんでした。
現在の委託会社も今回のプレゼンに参加するのですが、
「だんごさんには申し訳ないが、施設の方針が見えない。施設長の話も理解できない。
今まで同様の食事提供レベルを保ちたい、と言われても無理だと思う。」
とハッキリ言われました。
私もそう思っています。
「管理費は下げたいけどレベルアップをしてほしい。食材料費も企業努力でなんとかしろ。」
そんなことばかり言って、いざ業者が変わったときにどうなるのか・・・
食事自体がしっかり提供できるまで時間がかかるのに、
あまりに身勝手要求をする職員・上司を見ていると不安と怒りでいっぱいです。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ