無法地帯の病院

回答:17件閲覧数:3225
2010/12/03 22:09:31

皆さんなら辞めますか?働き続けますか?
病院経験は産休代替で5ヶ月間の私で、とある病院で働き始め三日目です。
理事長の患者さんに「美味しい食事を食べさせたい」という理念の下、栄養士ではなく調理師が献立を立てています。
栄養士が立てた病院給食の献立は「まずい」そうです。
調理師が美味しさと見栄えを追求したレストランで出されるような食事を理事長は望んでいます。
だから理事長指示で調理師が献立を立てます。
さらに理事長が納得いかないと献立を変更させます。
そもそも論ですが、高齢者が多い病院なので、全量摂取はしないという前提で考えているため、献立上で塩分やエネルギーがオーバーしても、実際全部食べないからOKという考え方です。
献立の各素材の使用重量も結構適当で、盛り付けする時の目安にならず、感覚で盛り付けしています。
なのでそもそもの献立もめちゃくちゃで、実際の食事の量もめちゃくちゃです。
メニューに味噌汁の内容はおまかせというのがあります。
その時その時の残り物を使用しているので、おまかせなんです。
透析も対応している病院で、まだ透析の入院患者さんはいませんが、DM食を作ろうにも、基本の常食の献立が既に崩壊しているので、展開できません。
さらに、調理師さんは皆目分量で味付けをしているので、人によって味が違うし、ちゃんと献立を立てたところでその通りにはならないでしょう。
というか、基準を満たす献立は理事長のいう美味しくない食事になるので却下されるはず。
厨房では誰もネットかぶらないし、マスクもしません。
トイレに専用の靴ありません。
厨房の靴で病棟も行くし外にごみ出しにも行きます。
系列の施設の栄養士さんや調理師さんは土足で厨房に入ってきます。
挙げたらキリがありません。
衛生管理されていません。
初出勤の日の昼食は「パスタにチキンライスにフルーツ」でした。
入院しているのは高齢者なのに、なぜこんなヘビーなものがというと、理事長の「職員の腹を満たす組み合わせ」ということでの指示なんです。
患者さんのための食事なのに、なぜ職員視点・・・。
今日の刺身はたこ出ました。
私でさえ噛み切りにくいのに、患者さんは食べれるのか・・・。
患者さんがいる限り、私が少しでも良い食事が出せるようにがんばって改善していこうと最初の二日間は思いましたが、色々話を聞いていると絶望して辞めたい気持ちでいっぱいです。
働き続けるということは、患者さんのためではなく理事長の要望を満たすこと・・・。
監査にむけて改ざんしまくり犯罪を犯すこと・・・。
病棟でも不正なことがあるらしく看護師さんがストライキ起こして全員辞めたりしたそうです。
ここで働いたら自分自身管理栄養士として使い物にならなくなると思います。
ここで働く意味はありますか?

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

17人が回答し、0人が拍手をしています。