回答締切済
フリートーク

老健施設での茶碗蒸し提供について

回答:9件閲覧数:3711
2011/11/15 08:37:40

来週の勤労感謝の日の昼食に、茶碗蒸しを提供しようと考えていました。私の勤務している老健は、今年の4月から委託会社が変わり、私(栄養士)も、管理栄養士さんも4月からの勤務をしています。また、委託会社が変わったと言っても、厨房内にいる調理補助のパートの方は、前の委託会社から引き継いでいる方たち。1ヶ月ほど前に、管理栄養士さん、そして、前の委託会社のころからいる調理補助のパートの方に茶碗蒸しなども出来るからやってみてもいいんじゃないかというアドバイスもあり、取り入れたのですが・・・、調理師さんにそのことを言ったら、時間や手間などから無理だといわれました。だから、献立変更をしてと言われています。ちなみにその日考えていた昼食は、茶碗蒸しで手がかかるといけないので、主菜は鯵の塩焼きにして、付け合せは大根おろしと大葉です。たまには、出来合いのおかずではなく、手作りをしたいと思って考えたのですが
うちの厨房で働くパートさんも責任者の人も、自分たちで作るということが手間がかかるので極力避けたいというかたたちばかり。大根おろしでさえ、機械があるのに冷凍のだいこんおろしを購入し、玉ねぎは、手間がかかるからと皮をむいたムキ玉ねぎを発注し、鮭の塩焼きは焼成済みのものが真空パックに入っていてボイルをするだけのもの。千切りキャベツも機械があるのに、千切りキャベツを購入したりなどなど、なんにも自分たちでしようとはしない。筑前煮などを献立に取り入れると、具材ごとにきざんで盛り付けるため「めんどくさいねー」などの声が厨房内から聞こえてきたりと。。。というような感じです。
どうすれば、作って利用者様に喜んでもらおうというモチベーションで作ってもらえるのでしょうか・・・。

5
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

9人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング