私が勤務しているのは、重度の障害を持つ患者様が入院している病院です。
当院は、患者様の入れ替わりがほとんどなく、日常生活を営む場として利用されています。
来月、夏を涼しくすごそうと、スイカ割りのイベントが予定されています。
イベントは、普段お食事を召し上がっていただいている多目的室で実施する予定です。
私は、割る用のスイカと実際に召し上がっていただくスイカを用意したほうが良いと思うのですが、委託先のスタッフは、おやつ代がかさむことを案じてか、「次亜塩素酸ナトリウム処理をしたスイカで、アルコール消毒をしたシートと棒を使って割ったものであれば、割ったものでも調理しますよ。ただし、責任はとれませんが・・・。」と言っています。
ほかの病院や、施設ではどのようにしているのか、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
722
5
6
2025/08/27
1722
3
0
2025/08/26
1725
9
10
2025/08/25
554
0
0
2025/08/22
462
4
2
2025/08/22
602
1
0
2025/08/22