こんばんは!
栄養士として働きだして3か月になろうとしています。
最近もなんとか頑張ってやっていますが、毎日毎日、悩むことばかりで仕事が終わって家に帰っても仕事。寝る時間が遅くなり朝は早く寝不足、通勤中に仕事の事を色々考えたり、プライベートの時間も余裕も全くない状態で正直毎日がつらく疲れました。
朝には吐き気がして休むことはできないですし、、
7月に入り0才児クラスに2名、一時保育などて人数が増えたりしてすごくバタバタしてしまい給食提供時間に間に合わなくなりました。
前日に段取りを考えてこうして次はこれをしてなど考えて行っているのですが間に合いません。どうしたらいいかわからないです。
毎日、毎日不安の塊で辛いです。1時間の休憩もまともにとれず15分から30分程度です。私、向いてないのでしょうか?努力が足りないのでしょうか?職場があっていないのでしょうか?こどもは可愛く好きなのですが何一つ楽しいや達成感、嬉しいとか思えません。親にも転職を考えても良いんだよと行ってくれていますが、今の状況とこれからに判断がつかず自分でもどうしたらいいかわかりません。まとまらない文章になってしまいましたがアドバイスよろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
116
0
0
7時間前
4547
2
4
2025/10/07
4462
3
9
2025/10/06
9916
11
33
2025/10/01
7368
5
5
2025/09/30
7463
3
5
2025/09/30
ランキング
4462
3
9
2025/10/06
4547
2
4
2025/10/07
116
0
0
7時間前