こんにちは!
老人施設で働く管理栄養士です。
当施設では粥ミキサーを20人の方に提供しておりますが、粥をミキサーにかけると嵩が多くなり、利用者及び介護の負担増となる為、粥ミキサーの量を小盛りにし、足りない栄養を最低限の予算で付加しようと検討中です。
エネルギーの不足分を粉飴で補おうとしたところ、以前病院勤務経験者の相方の管栄に血糖値の上昇の指摘がありました。
DMの粥ミキサーは数人(2~3人)故、その利用者は小盛りにせずに普通盛りにし、他の方の対応を何とかしたいと考えております。
粥ミキサーに粉飴を混入している施設がありましたら1食に混入する分量及びDMに対する対応等教えて頂ければ有難いです。
宜しくお願い致します。ちなみに粉飴のGI値は100でした。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
214
5
1
9時間前
295
3
0
2025/04/01
324
1
5
2025/04/01
659
3
2
2025/03/30
1699
6
18
2025/03/30
2344
5
5
2025/03/27
ランキング
1699
6
18
2025/03/30
324
1
5
2025/04/01
2344
5
5
2025/03/27
659
3
2
2025/03/30
214
5
1
9時間前
295
3
0
2025/04/01