来月末に病院に栄養士実習に行きます。
将来は栄養士として働きたいと思っていて、実習が楽しみだと思っていました。
しかし、先日集中講義ということでその病院に行ってきたのですが、いざ病院に行くとちゃんとやっていけるのかという事が心配になりました。
実習では、糖尿病食を考えるということもやるという風におっしゃっていたので、ちゃんと献立が作れるかも不安です。
授業はまじめに受けていても知識があまり身についていないという状況で、余計に不安に感じてしまいます。
疑問なのは病院での栄養士実習とはどのような事をやるのかという事、また、どのような事を勉強して臨めばいいのかという事をお聞きしたいです!
ちなみに、私は短大2年生です。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
147
1
0
2023/06/02
173
2
3
2023/06/02
166
2
1
2023/05/31
336
1
0
2023/05/24
338
2
1
2023/05/16
640
3
10
2023/05/16
ランキング
173
2
3
2023/06/02
166
2
1
2023/05/31
147
1
0
2023/06/02