前回の質問では、さまざまな回答ありがとうございます。
今回の質問は、「何kcalまでを許容範囲としますか?」です。
支援員からの意見により、お楽しみ給食の献立を再検討したところ、以下のような内容になりました。
・ピラフ
・エビフライかハンバーグの選択
・ポテトサラダ
・コーンスープ
・シューアイスかティラミス
全体的に高カロリーのため、最小1090kcal、最大1136kcalとなります。(平均は昼食700kcal)です。
利用者の特性上、高カロリーのものを普段より量を減らして提供するということができません。だから、悩んでいます。
予算は普段と同じ、1食320円です。
施設の都合上、バイキング形式もできません。
参考までに利用者のBMIですが、平均は24.1でやせの方もいますが、全体的には肥満が目立ちますす。
18.5未満 11名
18.5以上25未満 31名
25以上30未満 13名
30以上35未満 7名
35以上40未満 2名
40以上 3名
一人で行き詰っています。
みなさんなら、何kcalまでを許容範囲としますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
597
3
2
2025/03/22
371
0
0
2025/03/22
283
1
2
2025/03/22
911
4
4
2025/03/21
545
2
1
2025/03/21
490
4
4
2025/03/21