調理従事者が下痢嘔吐など、ノロ疑いがあるときの対応について伺いたいのですが、
ノロの検査は、
3歳以下または65歳以上は保険適用になるようで、
それ以外の場合は自費での検査になるようですが、
働いている社会人の場合、多くが自費診療の年齢に当たると思いますが、
調理従事者が下痢嘔吐などの症状があり、検査を行ってもらいたい場合、
その検査費用は自己負担または施設負担どちらで行っていますか?
また出勤停止になった場合、有休または病休どちらの扱いでおこなっていますか?
施設それぞれの規定によると思いますが、
うちの園がまだ新しくマニュアルもきちんと整備されていないまま、
今回ノロ疑いの調理員さんが出てしまったので、まわりではどのような対応をされているのか知りたく、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
911
3
0
2025/09/11
1945
4
7
2025/09/09
634
2
4
2025/08/30
2414
7
13
2025/08/10
498
2
1
2025/07/24
473
1
0
2025/07/23