- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
離乳食の進め方について質問です。
産休中の栄養士さんから、すべての食材について、家庭で1回食べたことを確認してから園でも出していると聞きました。
食べたことのないものは一切出していないそうです。
アレルギーの問題があるので、卵、乳、小麦についてはアナフィラキシーなど起こっては大変なので、家庭である程度食べられるようになってから出すと決めました。
アレルギーを起こす可能性が低い野菜などについても、保育園で初めて食べさせていくのはやめた方がいいでしょうか。
月齢が7ヶ月にもなるのに、まだ10倍粥しか食べたことがない子もいて、どう進めていこうか悩んでます・・・
離乳食が始まるまでに、保護者と担任の先生と要相談する予定です。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
547
2
2
2025/03/11
319
2
0
2025/03/08
341
3
0
2025/03/03
473
2
2
2025/02/25
383
3
0
2025/02/18
383
2
2
2025/02/10