いつもこちらでお世話になっております!
今回は食種決定について
みなさんのところでどのように決定しているか
教えてください。
うちの施設では、介護相談員が
ケアマネ、家族と会議を開き
そこで施設でどの食種にするかを
相談員が判断して決定しています。
相談員が決めて食事箋を書いて
私に提出するんですが
実際、入所して食事の様子を見ていると
ん?っと思うことが多々あるんです。
刻み食がいいであろう人に常食だったり。。。
一応、こういう人にはこの食種がいいですよ~みたいな
マニュアルは渡してあるんですが。。。
ちなみに食種形態の食事内容の違いも
文章にして渡してあるんですが
いまだに理解してもらえないみたいで・・・
どうしていいかわかりません。。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
3651
2
2
2025/10/07
1077
1
0
2025/10/07
3900
11
33
2025/10/07
1527
2
0
2025/09/28
2172
4
10
2025/09/24
1391
2
0
2025/09/24
ランキング
3651
2
2
2025/10/07
1077
1
0
2025/10/07