こんにちは。
いつも参考にさせていただいております。
現在350床の総合病院に勤めており、栄養管理計画書の作成について栄養科の科長直々に教えていただいているのですが、栄養管理計画書の下の方に『その他栄養管理上解決すべき課題に関する事項』という項目に関して『特記すべき事項なし』と書くように言われました。
どの患者様に関しても『特記すべき事項なし』なので、科長にどのような時にどのような事を書くのかを聞いてみたのですが、お前は言われたことだけやっていればいいと注意を受けてしまいました…
先輩に聞いてみたのですが、書いたことがないのでわからないと言われました。
文章そのまま受け取ると上の方の課題の項目と被っているのではないかと思って頭がこんがらがってしまいました。でもわざわざ項目があるということは必要なんですよね…
インターネットで調べてもよくわからなかったのでこちらでお聞きしたいと思い書き込ませていただきました。
ご教授いただきますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
46
0
0
5時間前
242
3
1
2025/04/11
940
1
4
2025/04/08
292
3
1
2025/04/07
241
1
0
2025/04/06
663
1
0
2025/04/05
ランキング
940
1
4
2025/04/08
242
3
1
2025/04/11
292
3
1
2025/04/07
46
0
0
5時間前
241
1
0
2025/04/06