特養で働いている栄養士です。家族が持って来た食べ物の喫食時間について質問です。普段提供している食事は2時間過ぎると破棄しますが、家族が持って来た弁当等の食べ物は皆さんどのように対応して提供していますか?
昨日、ある入居者の家族が鮭の塩焼きと醤油のおこわを持って来て夕飯時に提供したのですが、全部食べられないから明日まで取っておいてほしいと入居者に言われました。手も付けてあるし万が一食中毒になったらと思い、集団で生活している中で決まり事があって食中毒の話し等をしつつ取っておけない事を説明しました。その入居者は頭がしっかりしている方なのでその説明に対して「ぶちゃりたかったらぶっちゃって下さい。お前の面を見てると具合が悪くなる。」と怒り口調で言われてしまいました。この入居者は食事以外でもワガママで厄介な入居者なのですが…
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
68
0
0
2025/04/02
185
1
0
2025/03/21
192
1
1
2025/03/20
282
0
0
2025/03/12
358
1
1
2025/02/25
2123
7
21
2025/02/17
ランキング
68
0
0
2025/04/02