特養の施設側栄養士しています。
委託の調理師の方より質問があったのですが、もし停電になった場合どういう対応をするのかと聞かれました。
備蓄食はあるのですが、常食の方の分しかありません。
ガスはあっても、電気が使えないのでカッターやミキサーは使えないため、
ミキサー食はどうするのか?
例えば米粉を使用して溶かして粥ミキサーの代わりにするかなど。
また、厨房は暗いため、電気はどうするのか?
と聞かれました。
私の職場ではマニュアルはあっても、具体的な対応は決めてなくて、私自身入社したばかりで分かりません。
皆さんの職場ではどういう対応をされますか?参考のため教えて頂きたいです。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
364
5
0
2025/07/11
299
0
0
2025/07/05
502
2
2
2025/07/01
1340
2
4
2025/06/26
1631
5
6
2025/06/26
1302
5
1
2025/06/23
ランキング
364
5
0
2025/07/11