初めて質問させていただきます。
先日見学に行った特養での事なんですが・・・
そこはユニット型の特養で、給食は全面委託なんですが
ユニット毎の行事やおやつのレクは施設側の管理栄養士が介入するそうです。
私が行った日はちょうどお花見の時期で、職員込10数名程度のお弁当を作っていらっしゃるようでした。
ですが、作っている場所は厨房ではなく、他職種の職員はもちろんご利用者様やご家族様、一般の方も普通に入れるホールに備え付けのパントリー。しかもサンドイッチやおにぎりを作るのも、お弁当箱におかずを詰める作業も素手でした。
たぶんお昼に提供のお食事だと思われますが、私が訪問した9時半には出来あがっていて、暖房ききまくりの室内。
長く厨房で働いていた私としては衝撃的だったのですが・・・
これは当たり前のことなんでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
249
2
0
2025/10/18
489
1
0
2025/10/02
422
1
1
2025/09/23
547
2
2
2025/09/15
635
2
0
2025/09/08
494
1
1
2025/09/07
ランキング
249
2
0
2025/10/18