- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
いつも勉強させていただいてます。こども園で働いています。
一号認定児で卵アレルギーの子がいて、マヨドレを持参することになりました。
使う日に1回分の量を保冷剤と共にその都度持って来てもらうようにお願いしていますが、保護者の方から、バス通園で30分以上乗っているためその間に何かあったら嫌なので園で1本保管できないかと要望がありました。
確かに1回分を持って来てもらうのもいつ開けたのかわからないので園で保管した方が安心かなと思います。
そこで月始めに未開封の物を持ってきてもらい月終わりに余ったら返すという方法もあるかなと考えていますが、使い切れないでまた翌月新しい物を買うのも親の負担が増えるな~とも思ったり....
いろいろ考えているとどっち付かずになっています(T-T)
マヨドレ等持参している園児がいる方はどのように対応されていますか?また1号と2号3号児では対応が異なるのでしょうか?
ご意見お聞かせください!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
308
2
0
2025/05/06
403
3
3
2025/04/30
256
1
1
2025/04/25
321
2
0
2025/04/19
248
1
0
2025/04/18
230
1
0
2025/04/17