今まで配膳、下膳が同じ台車で補助看さんがトレー、食器を集めて台車に入れてくれたあと、厨房で残飯をバケツに入れながら片付けをしていました。台車は拭いてからアルコールをしていました。保健所的にはダメだと思うのですが、台車を分けるスペースもなく、仕方ないことにしてあったのだと思います。
しかし、これからはそうはいきません。
5月から完全に新しく建てた病院へと変わります。もちろん配膳と下膳車は分けてあります。そこで、たくさんの病院、施設の下膳方法を伺いたいと思い書き込みをさせていただきました
。
病棟で残飯を集める場合、夕飯の場合は補助看さんが1人しかいないのでトレー、食器を集めるだけで精一杯の現状です。
また、洗浄室を作ってもらったのでそこで残飯を集めることはできると思いますが、遅番2人で片付けをするのは厳しいぐらい狭い空間です。下膳車も簡易的なラックで食器をいくつか重ねないと入らないと思います。そうなると残飯もこぼれそうです。
長くなりましたが、この現状は置いといて、みなさんの普段のやり方が参考になるかもしれないので教えて下さい。よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
796
4
2
2025/07/13
1104
1
0
2025/06/27
676
0
0
2025/06/20
376
2
1
2025/06/15
406
1
0
2025/06/11
401
1
0
2025/05/29
ランキング
796
4
2
2025/07/13