みなさんに質問です。
私は給食って作り手によって、味にあまり差が出ないほうがいいと思うのですが、偏った考え方でしょうか。
当方保育園勤務で昼食とおやつが約150食ずつです。
週ごとに主菜・副菜・汁物をローテーションで担当して調理しています。
指示書に調味料の量の記載はあるものの、その通りに計って使用することはなく、作り手によって味に個性が出るものもあり、毎回味見は全員でやりますが、同じものを作ってもAさんとBさんでは仕上がりに違いがあります。
そういった施設は多いのでしょうか?
ご回答いただけるとうれしいです。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
396
2
1
2025/02/06
319
2
0
2025/01/19
844
4
4
2024/09/12
578
1
1
2024/06/26
722
1
2
2024/06/10
1775
2
0
2024/04/30