こんにちは。いつも回答ありがとうございます。
長期入院の患者さんより以前からチャーハンを食べたいというご意見をいただいており、一度提供してみようということになりました。チャーハンといっても、高齢の方が多いので昔ながらのいわゆる「焼き飯」で玉ねぎ、ピーマン、人参などを使う予定です。米は2升弱の使用になると思います。
うちの厨房は設備が乏しく、回転釜やスチコンはありません。あるのは家庭用のオーブンレンジと、50人分の煮物でいっぱいいっぱいになる大鍋が数個と小鍋、フライパンはこれも家庭用の26センチのものがひとつのみです。
この限られた設備の中で作る方法として、具材だけ先に炒めておき、弱火の大鍋でご飯と具を混ぜ合わせるのが一番無難で現実的だとのみんなの意見なのですが、この方法ではベタベタになる可能性もあります。
せっかく楽しみにしてくれているのに、がっかりさせるのも申し訳なく思います。
何かチャーハンらしく作れるような良い方法がありましたらお知恵をお貸しくださいませ。
よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
12人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
2413
4
5
2025/03/17
536
4
2
2025/03/12
1223
3
11
2025/03/06
845
3
5
2025/02/21
372
1
0
2025/02/16
509
0
0
2025/02/02