- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特養に勤務しています。
栄養ケアマネジメントを8月からスタートしました。
わからないことがあり質問させて頂きます。
つい数日前に病院から退院してきた利用者様で、経口摂取は難しいが胃瘻は希望しないといった事情で食事が処方されたエンシュアのみという方がいらっしゃいます。1日3缶処方されているのですが、飲みきれないことが多いです。
必要エネルギーを算出しても、実際それだけ摂取するのは難しいです。こういった場合スクリーニング・アセスメントの必要栄養量部分はどう記載したらいいのでしょうか?
その他にも算出したエネルギーと、利用者様が安定した状態を保つ食事量に差が出てしまう事があります。無理に算出したエネルギー必要量に近づけることはしませんが、記載しても目安にすらならない場合があります。
どうしたらいいのか悩んでいます。よろしくお願いいたします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
41
0
0
6時間前
109
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02
379
2
1
2025/04/01
175
3
0
2025/03/27
288
1
1
2025/03/26
ランキング
379
2
1
2025/04/01
41
0
0
6時間前
109
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02