私は委託栄養士で病院に勤めています。
以前から直営の栄養士から調味料について献立どおりにしてる?と指摘されました。
調味料は味噌汁や調理の際、量らずに今まで調理を行ってきました。
厨房内には調味料の配合?の様な表は張っておらず、作ってくださいといわれたのですが、はじめから表を作るにはどういった資料があれば作れるでしょうか。
味噌汁などの汁物を作る場合の水の量や炒め物・煮物など調理方法で表の作り方は違うのでしょうか。
g×人数で出すと味は濃くなるというのは知っているのですが、そのことを含めて教えていただきたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
176
1
0
2025/04/06
2536
4
5
2025/03/17
574
4
2
2025/03/12
1280
3
11
2025/03/06
875
3
5
2025/02/21
389
1
0
2025/02/16
ランキング
176
1
0
2025/04/06