はじめまして。
特養で委託のパート栄養士として働き始め4か月目です。
業務内容に良心の呵責を感じています。
例えば、献立の全体量を調理指示書より少なくして利益を出したり、業者から頂いたサンプルの量を施設に少なく報告してその差分を利益にしたりするように上司から指導されました。
調理指示書に関しては、一度施設に上げて確認してもらっているものの量を減らしています。
栄養士として働くのはこれが初めてで、こういうものなのか?でも不誠実な仕事をしているのでは?とずっと思って過ごしています。
私がまだ世間知らずで甘ちゃんなのかもしれません。
委託の業務というのは利益をあげるにはこうするしかないのでしょうか?
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
507
1
0
2025/03/22
ランキング
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31