肝臓病の食事について

回答:4件閲覧数:4475
2016/03/15 10:19:18

こんにちは。

肝臓病でアルツハイマー型認知症の患者さんの食事について悩んでいます。

肝性脳症、C型肝炎、肝硬変、食道動脈瘤の場合、低たんぱくで減塩、鉄制限、脂質も控えると読んだことがあります。
実際、脂質を控えようと豚肉牛肉じゃなくて鶏肉にするとたんぱく質が高くなってしまいます。肉ときたら鶏肉ばかり使うのはよくないでしょうか?低たんぱくと低脂肪どちらを重視すればよいでしょうか?

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、1人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

180 2 2
2025/04/01
269 0 0
2025/03/21
341 1 0
2025/03/11
874 6 7
2025/03/10
489 3 1
2025/03/06