特養の施設管理栄養士です。
誤嚥性肺炎で入院する入所者が多いとの事で、その一因である食事を見直すことになりました。
ゼリー食を導入することになり、
昼、夕は献立通りのメニューを
委託の調理師に6人/食 作ってもらう事になってます。
どんなゼリー剤を使用するか、盛り付け等も決まっています。
朝は委託業者の調理師1名とパート1名のギリギリの2人で行う為、ゼリー食の調理は厳しく、既製品を使用する予定です。
既製品として、様々な栄養プリンやゼリーがありますが、委託側に払ってもらうとなると値段の問題があります。
既製品の栄養プリン等が使用できないとすれば、卵豆腐や豆腐を使用することも検討しています。
ゼリー食を導入されてる方、いらっしゃいましたら、朝食の献立のアドバイス何か頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
61
0
0
11時間前
304
3
3
2025/07/14
522
3
2
2025/07/03
1169
1
1
2025/06/26
740
5
3
2025/06/20
839
1
2
2025/06/17
ランキング
304
3
3
2025/07/14
61
0
0
11時間前