この業界にいると「あの委託会社どう?」とか「いい委託会社ない?」とか言う言葉をよく耳にしますが委託会社によって良いか悪いかというより最終的には自分の事業所に来た人員の良し悪しと、自分の施設の食材費(予算)の「人」「お金」ではないかと思います。
良い会社でも栄養士さんとか調理員が酷いとこは良い食事が出ないし、予算がなければ出来ないことも多いし。私のところで働く委託さんも会社が良いのかもしれませんがそれより人材が良いから色々していただいてるのだと思っています。
「委託会社の選定はするものの最終的に運じゃない?」と思うですが皆さんどうでしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
364
5
0
2025/07/11
299
0
0
2025/07/05
501
2
2
2025/07/01
1340
2
4
2025/06/26
1631
5
6
2025/06/26
1302
5
1
2025/06/23
ランキング
364
5
0
2025/07/11