一日何度も「めーし!ご飯はまだかー」
と大声で叫びまくるおばあちゃんがいます。
その度にご家族が用意したパンやお菓子を渡しているようですが
食べた後に
「これはご飯じゃない。ご飯を食べさせろ」
と怒り出し
栄養士にご飯をもらいに来るスタッフがいまして…
時間が来たら処分する決まりだから無いと伝えますが
師長も含め看護師も介護士も
食事の間にご飯を出して欲しいと言われます
出せない代わりに
ご飯を大盛りにしたのですが
結局、叫びまくるおばあちゃんです…
ご飯を出して欲しい看介護スタッフに対して
出せない理由を何度も説明しますが
大盛りにするより
小分けにしてチンしたご飯を出して欲しい
だめなら
佐藤のご飯を出して欲しい
その一点張りです
叫ぶおばあちゃんを黙らせるための
その場しのぎにご飯を出す事で解決するのかと反論しても
相手は大勢なので迫力に負けそうです。
佐藤のご飯だなんて…
栄養士が用意しなければならない理由がまるでわかりません…
食事の時間以外に
ご飯を出す気はありませんが
その事でスタッフを怒らせたみたいで
何だか辛いです
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
137
3
2
21時間前
175
2
0
2025/04/17
115
0
0
2025/04/15
321
2
3
2025/04/15
1139
6
5
2025/04/13
308
2
0
2025/04/13
ランキング
1139
6
5
2025/04/13
321
2
3
2025/04/15
137
3
2
21時間前
175
2
0
2025/04/17
115
0
0
2025/04/15
308
2
0
2025/04/13