初めて質問させて頂きます。
この度、4年勤めた委託会社から特養の栄養士(給食は直営)への転職が決まりました。
管理はまだ持っていません。
委託会社では養護老人ホームに配属されていました。献立は施設側の栄養士さんが立てていたので、発注からの業務しか経験がありません。
栄養士なのに献立作成や栄養管理などの業務が未経験なのがコンプレックスで、去年から転職活動を始め、やっと良い求人を見つけることができました。
初めての業務にやっとやりたいことが出来る!という期待とともに、自分にやっていけるのかという不安も大きいです。
現在転職先の栄養士が不在で、同じ法人内の栄養士さんがかけもちしてくれている状態なので、引き継ぎが十分にできないことが見込まれます(>_<)
私と同じように委託からの施設栄養士へ転職された方、業務内容で苦労されたことはありましたか?
また、給食も直営でやっている特養栄養士の方の1日の業務内容をだいたいでいいので教えて頂きたいです。
入職までの間に仕事のイメージを掴みたいのと、勉強をしておきたいです。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
131
0
0
2025/02/20
1157
6
12
2025/02/18
1335
3
10
2025/02/08
472
3
5
2025/02/06
417
4
1
2025/02/01
526
1
0
2025/01/31
ランキング
1157
6
12
2025/02/18
131
0
0
2025/02/20