栄養士業務を任され、もうすぐ2ヶ月が経つ管理栄養士です。
自分の仕事ばかりで、周りが見えていない。もっと周りを見て動けと言われています。
情けない話ではありますが、今、自分に任されている基本的な業務をなんとかこなすだけでいっぱいいっぱいになってしまっています。(いっぱいいっぱいどころか、取りこぼしてミスをして、他の従業員さんに迷惑をかけていることも多々あります)
実際に、先輩栄養士さんができているパートさんの手伝いをしたりですとか、色々と気を遣ったりだとか、そういうことができていないのも判っています。
周りを見ようと努めてもいますが、やはり忙しくなってくると自分のことだけに集中して、周りが見えなくなってしまいます。
どうしたら周りを見て行動できるようになるか、ヒントだけでもいただけると嬉しいです。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
477
2
6
2025/07/13
276
2
2
2025/07/10
214
1
0
2025/07/09
734
4
0
2025/06/27
851
1
1
2025/06/26
367
2
1
2025/06/25
ランキング
477
2
6
2025/07/13
276
2
2
2025/07/10
214
1
0
2025/07/09