委託会社職員との関係について

回答:6件閲覧数:2255
2017/12/20 23:38:36

皆さんこんばんは。
日々の業務お疲れさまです。
委託業者さんとのことで質問させてください。

この度、ご縁がありまして直営の病院から、給食業務を完全委託している病院へ就職させていただきました。
ずっと直営の病院で働いていたので、委託業者さんが入っている所は初めてです。

そこの委託業者の管理栄養士の方と年齢が近く、プライベートでも仲良くさせていただいております。
ですが、私の上司から「委託になめられちゃうからあまり仲良くしちゃダメ」と言われました...
仲良くしていただいている管理栄養士の方はなめるとか、そんなことする方ではありませんし、お互いきっちりと仕事とプライベートを分けています。

さらに、上司は委託さんを見下した態度で、「あなたは今まで委託を経験したことないからわからないだろうけど、こういうものだ」とも言っていますが、委託さんにそのような姿勢で良いのかと疑問もあります。


調理をしてくれているのは委託さんなので、良好な関係を保っていれば行事食だったり、セレクト献立などで協力的な姿勢を見せてくれるのでは?と考えています。
逆に、そっぽ向かれたら困るのはこちらだと思っています。


当然な事でしたらお恥ずかしいのですが、委託業者側と直営側というのは上司が言っているような関係が当然なのでしょうか。
直営側だからと言って、そういった態度を見せていいものですか。
また、委託業者の管理栄養士の方ともプライベートで仲良くしない方がいいのでしょうか。

皆さんの考えを教えていただきましたら幸いです。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

6人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング