度々お世話になってます。
私は保育園給食室に勤めてます。
あと姉妹園もあります。
姉妹園にも年が近い給食室の先生が4人いらっしゃいます。私の所は3人ですが2人はパートさんで年配の方ですが凄く仲がいいです。
この間発表会があり給食室も全員出勤でした。
発表会は主に保育士さんが動かれるのですが
給食室はその手伝いなど。上から特に指示はなくただただ何をやったらいいのかわからない日です。
発表会当日に姉妹園の給食室の先生が、私の態度があまり良くなかったと後々聞かされました。発表会の後に打ち上げにいくのですがその時との態度の差みたいなものです。
私はその日何をしたらいいのわからない気持ちでいっぱいだっただけで気づかない間に顔に出てたのかなと反省はしています。
あと発表会の後に掃除とかで姉妹園の給食室全員とこちらのパートさんたちが掃除を一緒にされていたそうなのですがわたしだけ居なかったからと。私ははぐれてしまったのですが探し回る暇があるなら他の手伝いがたくさんあるからと1人別行動してたのもあったみたいです。
急ぎで書いたためわかりづらいですが
私が一番若いのはわかりますが発表会は皆んなわからないことだらけでその時に目の敵みたいに言われたのは少しショックでした。
今後どう付き合っていけばよいのか心配です。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
37
1
0
1時間前
136
1
0
2025/04/09
296
2
1
2025/03/30
594
6
3
2025/03/30
480
3
2
2025/03/29
1394
6
14
2025/03/25
ランキング
37
1
0
1時間前
136
1
0
2025/04/09