今現在2箇所の施設の献立を担当していますが、二つの施設の内容は全く異なります。
1つは、老人ホーム、1つは、知的障害と摂取カロリーも大幅に変わり、嗜好も全く違うので 頭が痛いです。
委託業者なので、施設側の意見を尊重し献立作成をしていますが、限界に達しています。
頭がパニックです。
老人ホームは以前、働いていたので嗜好などは把握できるんですが、全く異なる知的障害の献立には苦労します。 献立を作成する上で何を一番に考慮したらよいでしょうか?なにに注意して献立作成をしたらよいでしょうか?今現在は老人ホームの献立が基準となってしまっているので、知的障害の施設側との考えと相違があります。昼食一食でおそらく700~800kカロリーでいっていると思います。なお、加重平均や構成表などはありません。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
51
0
0
6時間前
614
3
2
2025/03/22
397
0
0
2025/03/22
292
1
2
2025/03/22
932
4
4
2025/03/21
562
2
1
2025/03/21
ランキング
51
0
0
6時間前