- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
皆さんお疲れ様です。ご覧いただきありがとうございます!
保育園の栄養士として2年目になりました。
さっそく質問です。
うちの園では3人分の離乳食を作ることになり、そのうちの1人が8ヶ月のお子さんです。
離乳食の献立を保護者の方に見ていただき、食べていないものにチェックしてもらい、月齢的に食べられそうなものはお家で食べてもらえるようにお願いしています。
献立の中にグレープフルーツがあり、食べてくださいと伝えてもらったところ、保護者の方に「グレープフルーツは11ヶ月からじゃないか?」と言われ、確かにネットなどには後期から食べると良いと書かれています。
無理に食べるものではないのでお家に合わせ、違う果物を用意しますと伝えましたが、栄養士である私に不信感を抱いたそうです。
グレープフルーツは確かに酸味が強く、8ヶ月の子には少し早いと思ったので私の確認と配慮不足だと反省しています。
ですが、みかんを食べている子なのでグレープフルーツは絶対に11ヶ月から!というわけではないと思うのです。
皆さんの園ではどうでしょうか?
離乳食にはグレープフルーツは早すぎますか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
550
2
2
2025/03/11
320
2
0
2025/03/08
351
3
0
2025/03/03
483
2
2
2025/02/25
384
3
0
2025/02/18
386
2
2
2025/02/10